• ニュース
  • 作品概要
  • コンプリートBOX
  • ストーリー
  • 過去
  • 現在
  • 未来
  • スタッフ
  • キャスト
  • キャラクター
  • 入間人間の世界
  • リンク

入間人間/アスキー・メディアワークス/『アラタなるセカイ』PROJECT イラスト:深崎暮人

アラタなるセカイ

  • ニュース
  • 作品概要
  • コンプリートBOX
  • ストーリー
  • 過去
  • 現在
  • 未来
  • スタッフ
  • キャスト
  • キャラクター
  • 入間人間の世界
  • リンク

入間人間/アスキー・メディアワークス/『アラタなるセカイ』PROJECT

入間人間創作5周年記念企画『入間人間のセカイ』presents アラタなるセカイ

小説(執筆)×マンガ(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)その全てを入間人間が手がける、孤高にして至高のメディアミックスプロジェクト、始動!

入間人間さんからのコメント

アスキー・メディアワークス/アニプレックス/角川書店/マッドハウス/入間人間のセカイ5th Anniversary

ニュース

2012.10.23 ブックレット表記についてお詫びと訂正

『アラタなるセカイ』コンプリートBOX封入のブックレットにつきまして、表記に誤りがありました。
謹んでお詫びさせていただくとともに、下記のように訂正させていただきます。

P.10

× 伏見紺(FUSHIMI Kon)

○ 伏見柑(FUSHIMI Kan)

2012.10.19 電撃20年祭「アラタなるセカイ」イベント 永田依子さん出演について

電撃20年祭「アラタなるセカイ」イベント(10月20日 12時~)に出演予定の永田依子さんですが、
急病のため、大変残念ながら出演を急遽キャンセルさせて頂くこととなりました。
誠に申し訳ありません。
何卒ご理解くださいます様お願い申し上げます。

2012.10.7 【特別番組】入間人間 創作5周年記念作品『アラタなるセカイ』のセカイ」配信開始!

10月6日に放送した特別番組を、当公式HPにて配信開始!
どこよりも早く『アラタなるセカイ』のセカイを体感頂ければ幸いです。

2012.10.05 河野マリナが歌うテーマ曲「アラタなるセカイ」配信情報☆

10/6(土)朝5時から、河野マリナの歌う「アラタなるセカイ」の着うた(R)が配信開始となります!

10/20(土)に発売となる「入間人間創作5周年記念企画『アラタなるセカイ』コンプリートBOX」の「未来編(アニメ)」のテーマ曲を配信!
作詞を入間人間が手掛け、作曲・編曲・プロデュースに神前 暁(MONACA)を迎えた珠玉のバラードとなっています!


http://recochoku.jp/artist/30127285/

是非、ダウンロードして聴いてみて下さい!
おたのしみに!!

また、「アラタなるセカイ」試聴ページは、河野マリナHP「INFORMATION」ページからリンクされております。
http://www.kawanomarina.com/info/
※10/6(土)25時より試聴開始。PC・スマホ限定となります。

2012.09.21 パッケージジャケットイラスト公開!

小説、マンガ、アニメの各ジャケットイラスト、ならびにパッケージ全体図を公開!
各ジャケットイラストは、勿論全て描き下ろし!

<パッケージ全体図>


<小説(現代編)>


<マンガ(過去編)>


<アニメ(未来編)>

2012.09.21 創作5周年記念企画「入間人間×ゲーマーズ 特別展示会『入間の間』」開催決定!

創作5周年記念企画「入間人間×ゲーマーズ 特別展示会『入間の間』」が10月1日より開催されます。

小説家・入間人間さんの創作5周年と、「アラタなるセカイ コンプリートBOX」発売を記念し、
入間人間さんとゲーマーズさんがコラボレーション!

その名も「入間人間×ゲーマーズ 特別展示会『入間の間』」として、

・入間人間さん愛用品
・電撃大賞初投稿原稿
・深崎暮人さん、ブリキさん、左さん、宇木敦哉さん、庭さんなどの複製イラスト
・「アラタなるセカイ」小説原稿、マンガ原稿、アニメ原画

など、入間さんに縁のある貴重な品々を、入場無料にて多数展示!

そして更に、この開催を記念して、展示会会場にて「アラタなるセカイ コンプリートBOX」を
ご予約頂いた方に、会場限定の予約特典として、

◆入間人間さん書き下ろし小説『トカゲの王 ―カモと白ヤギ―』小冊子(電撃文庫約20ページ換算)

をご用意させて頂きました!
(コンプリートBOX発売後、商品と共にお渡しとなります)

入間人間さんファン必見の「特別展示会『入間の間』」、是非お楽しみ下さい。


【創作5周年記念企画「入間人間×ゲーマーズ 特別展示会『入間の間』」】
開催期間:2012年10月1日(月)~10月14日(日)
開催場所:AKIHABARAゲーマーズ本店7階
会場限定予約特典:
入間人間さん書き下ろし小説『トカゲの王 ―カモと白ヤギ―』小冊子(電撃文庫約20ページ換算)
備考:入場無料

※既にゲーマーズさんにて「アラタなるセカイ コンプリートBOX」をご予約頂いております
 お客様への当特典の付与に関しては、各店舗へお問い合わせ下さい

2012.09.21 『コンプリートBOX』の購入特典画像公開!

『アラタなるセカイ コンプリートBOX』の店頭購入特典画像を公開しました!

詳細は「コンプリートBOX」ページよりご確認下さい

2012.09.10 「【特別番組】入間人間 創作5周年記念作品『アラタなるセカイ』のセカイ」放送決定!

人気小説家・入間人間さんが「小説(執筆)×マンガ(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)」の全てを手がける、今までにない全く新しい創作物『アラタなるセカイ』。

10月20日のコンプリートBOX発売を記念して放送される当番組では、どこよりも早く『アラタなるセカイ』のセカイを体感できる様々な内容をお届けいたします!

◆番組タイトル:
【特別番組】入間人間 創作5周年記念作品『アラタなるセカイ』のセカイ

◆放送日時:
10月6日(土) 24時30分~

◆放送局
TOKYO MX / とちぎテレビ / 群馬テレビ / BS11

2012.08.09 「アラタなるセカイ」Trailer配信開始!

「アラタなるセカイ」を紡ぐ[小説][マンガ][アニメ][音楽]それぞれを内包し表現したTrailerの配信を開始しました。

作家・入間人間さんが贈る「アラタなるセカイ」を、このTrailerで体感頂ければ幸いです。

Trailer試聴はトップページ・サムネイルからご覧ください。

2012.08.08 コンプリートBOX 10月20日発売決定!

『アラタなるセカイ コンプリートBOX』の店頭購入特典を発表!

詳細は「コンプリートBOX」ページよりご確認下さい

2012.08.08 コンプリートBOX 店頭購入特典発表!

小説(執筆)×マンガ(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)
その全てを収録した『アラタなるセカイ コンプリートBOX』が10月20日に発売決定!

詳細は「コンプリートBOX」ページよりご確認下さい

2012.08.08 小説&マンガ、試し読み開始!

『アラタなるセカイ』の現在と過去と紡ぐ小説(現在)、マンガ(過去)の試し読みを開始しました。

現在、過去、それぞれのページからご覧下さい

※作品内容的に、小説(現在)からお読み下さい

2012.08.08 第1弾PV 8月9日(木) 0時公開予定!

小説×マンガ×アニメ×音楽、その全ての要素を表現した第1弾PVを、当サイトにて8月9日(木) 0時に公開予定!

ご期待下さい

2012.07.25 電撃20年祭にて、イベント開催決定

アスキー・メディアワークス創立20周年記念イベント「電撃20年祭」にて、キャスト他の出演による、
アラタなるセカイのイベント開催が決定!

只今、観覧ご応募受付中!

>>ご応募はコチラより

2012.07.25 「入間の間」にて、5周年お祝いメッセージ公開

入間人間さん公式HP「入間の間」にて

・「佐藤敦紀さん」
・「庭さん」
・「山根真人さん」

からのお祝いメッセージが公開されました

>>入間の間 HPはコチラ

2012.07.25 メインキャラクター キャスト発表

「アラタなるセカイ」メインキャラクター5名のキャストを発表!

八草 :種田梨沙
星ヶ丘:井口裕香
本郷 :大久保瑠美
一社 :内山夕実
アラタ:永田依子

2012.07.25 未来編(アニメ)キャラクター設定公開

「アラタなるセカイ」未来編を描くアニメに登場するキャラクター5名の設定を公開!

>>左メニュー「キャラクター」からご覧ください。

2012.06.08 HP内のスタッフ表記に、一部誤表記がございました。

【訂正前】
音楽:神前 暁

【訂正後】
音楽:千葉"naotyu-"直樹

テーマ曲:河野マリナ
Produced by 神前 暁(MONACA)


6月8日発売の「電撃文庫MAGAZINE」Vol.26、電撃文庫『トカゲの王III』オビ、
電撃文庫挟み込みチラシ「電撃の缶詰」におきましても同様の誤表記がございました。

ファンの皆様、関係各位にご迷惑お掛けし申し訳ありません。

2012.06.08 ストーリー『現在』のあらすじを、最新版に変更いたしました。

左メニュー「現在」からご覧ください。

2012.06.08 「アラタなるセカイ」公式サイトオープン

小説(執筆)×マンガ(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)、
その全てを入間人間が手がける、孤高にして至高のメディアミックスプロジェクト「アラタなるセカイ」の
公式サイトをオープン致しました!

良いものをお届け出来る様に頑張りますので、ご期待頂ければ嬉しいです。

作品概要

『アラタなるセカイ』とは、小説・マンガ・アニメ・音楽を使い、ひとつの物語を紡ぐ、今までにない全く新しい創作物:メディアミックスである。

『アラタなるセカイ』とは、小説(執筆)・コミック(原作)・アニメ(原作・脚本)・音楽(作詞)、その全てを入間人間が担当する、孤高の創作物メディアミックスである。

『アラタなるセカイ』とは、過去・現在・未来から成るひとつの物語を、過去をコミックで、現在を小説で、未来をアニメで紡ぐ、至高の創作物:メディアミックスである。

作家・入間人間の創作5周年となる本年(2012年)に、入間人間の、入間人間による、入間人間と全てのファンに贈る孤高にして至高のメディアミックスプロジェクトが始動!この前代未聞のプロジェクトのために集った各分野のトップクリエイターが紡ぐそれぞれの物語は、その全て収録したコンプリートBOXとして10月20日に発売決定!

  • 過去・マンガ 入間人間×大岩ケンジ
  • 現在・小説 入間人間×深崎暮人
  • 未来・アニメ 入間人間×マッドハウス

コンプリートBOX-Complete Box-

【コンプリートBOX 対象店舗共通特典】対象店舗にて『アラタなるセカイ』コンプリートBOXをご購入のお客様に、いま最も旬な4名のイラストレーターが『アラタなるセカイ』のために描いたイラストを使用した特製ポスターSET(4枚・A3サイズ予定)をプレゼント致します!イラストレーター:『宇木敦哉』『左』『ブリキ』『庭』対象店舗  アニメイト全店、ゲーマーズ全店、コミックとらのあな(秋葉原店A除く)、ソフマップ(BD・DVD取り扱い店)TSUTAYA、ヨドバシカメラ、電撃屋、HMV、WonderGOO、 SonyMusicSHOP ※一部の店舗では実施しておりませんので詳細は店舗にお問い合わせください。
				※特典内容は予告無く変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

ストーリー

人口が激減し、明日にも人類は滅亡するという日を控えながらの毎日。季節は永遠に変わらず、秋と冬の境にあるような少し肌寒い日が続く。正確に言えば時が止まっているわけではなく、明日へ行けないだけの世界。残っているのは時間研究者と少しの子供だけ。そんな中、遂にタイムトラベル技術が完成する。少年少女たちは人類滅亡の危機を救うために、過去や未来へと旅立つことになる。

学校はタイムトラベルに関する授業一色になり、適性試験が行われた。その結果、過去への適性がある者、未来への適性がある者、そしてタイムトラベルの適性がない者が選ばれた。

世界の謎を解くために過去へと飛ぶ少年たち。繁栄しているであろう未来へ希望を求めて飛ぶ少女たち。そして何もできず現代で畑を作る少女たち。
『アラタなるセカイ』とは明日への希望を求める少年少女の物語である。

  • 過去・マンガ 入間人間×大岩ケンジ
  • 現在・小説 入間人間×深崎暮人
  • 未来・アニメ 入間人間×マッドハウス

[過去・マンガ]入間人間×大岩ケンジ

遥か遠い未来、ほとんどの大人が消失するようにいなくなり、子供たちと数人の大人に囲われた世界から、僕たちはやってきた。人類滅亡の原因を模索し、根本から回避するために。その為に、僕たちは過去へのタイムトラベルを果たした、はずだった。映画館の席に座る一人の少年。圏外の携帯電話を弄っている。「そもそも適正どうこうとは言ってもたった五人で未来を変えようなんて、無計画にも程があったんだ」といった内容の長文メールを打っている。少年たちは本当に過去へ来たのだろうかと思い悩む。なぜなら、少年たちは過去に来て以来、この映画館から一歩も外に出ていない。

[現在・小説]入間人間×深崎暮人

2012年、人類は滅亡を明日に控えていた。 人間は、『明日』になったら全員消えてしまうらしい。だけどその『明日』を、人類は瀬戸際で回避した。 時間に足踏みを続けさせることで、わたしたちは今日も生きている。今日しか生きることがなくなった。明日も明後日も、ずっと続く同じ日を。 「……改めて考えると、SFだなぁ」わたしの教室は三階にあった。生徒数が減ったので一クラスに纏められて、A組の教室で全員が顔を合わせていた。「あー。早く人類復活しないかなぁ」教室に入ると、少女が椅子に座っていた。「ま、期待しない方が賢明でしょ」その少女、千種がわたしを一瞥する。不慣れなように、少し笑った。「ねぇアラタ」「んー?」「あんたも時々は考えない? これからなにをして生きればいいのか、とか」目的というものが、わたしたちの毎日には欠けていた。この世界を救う役目から弾かれた日より、ずっと。どう生きるべきか。「……あー」ちょっと考えるだけで知恵熱が出そうだ。だからそのまま寝込んでも良いように、お家のベッドの中でだけ考えるとしよう。

[未来・アニメ]入間人間×マッドハウス

荒廃した大地の上を、四人の制服姿の女子高生が黙々と歩く。少女たちは、人類の絶滅を回避するために永遠に同じ日を繰り返す現代から約6000年先の未来に送り出された、タイムトラベラー。学校で時間旅行の勉強をして、適正調査をされて、言われるがままに未来に飛ばされた。何を成せばいいのかは……分からない。未来へ来た少女が現代から唯一持ち運べたのは、玩具のような軽い携帯電話。当然、今は圏外。少女たちが歩く途中、空を奇怪な鳥が飛び交い、遠くに流れる川も変色してしまっている。そして少女の一人が無人の家を発見し、表札の名前に気付く。

8月9日 0時公開

スタッフ

原案:入間人間 キャラクター原案:深崎暮人 監督:立川 譲 キャラクターデザイン:栗田新一 美術設定:青木 薫 美術監督:野村正信 色彩設計:橋本 賢 撮影監督:小澤篤史 3D監督:籔田修平 編集:木村佳史子 音響監督:本山 哲 音楽:千葉'naotyu-'直樹 アニメーション制作:マッドハウス テーマ曲:河野マリナ Produced by 神前 暁(MONACA) 製作:『アラタなるセカイ』PROJECT

キャスト

八草:種田梨沙 星ヶ丘:井口裕香 本郷:大久保瑠美 一社:内山夕実 アラタ:永田依子

キャラクター

入間人間の世界

作家・入間人間の創作5周年記念として企画されたプロジェクト『入間人間のセカイ』。その『入間人間のセカイ』が贈る最注目の創作物{ルビ:メディアミックス}が『アラタなるセカイ』であるが、それ以外にも『入間人間のセカイ』は、様々な企画を立案中。■その1:『ハイパー入間大戦(仮)』構想中!創作5周年を記念して、入間人間作品のキャラクターが一堂に会した夢の小説執筆を構想中! ■その2:『入間人間のセカイ』特別仕様オビが既刊に! 専用のオビが電撃文庫、メディアワークス文庫各シリーズに巻かれ、『入間人間のセカイ』となって展開! ■その3:入間人間に纏わる著名人より、祝福メッセージが続々到着! これまでの入間人間作品のメディアミックスに携わった様々なクリエイターからのお祝いコメントを『入間の間』にて随時公開!

リンク

  • 入間人間公式サイト『入間の間』
  • アスキー・メディアワークス
  • 角川書店
  • アニプレックス
  • マッドハウス